展示会に関する全てのことをお任せ下さい

展示会の販促物や設営に関することなら
展示会パートナー 展示会ノベルティ

お見積・ご相談はお気軽にこちらまで

03-5312-6174

受付時間10:00~19:00

展示会関連の外部委託なら【展示会パートナー】 > 展示会のポイント > 展示会ノベルティのポイント

展示会のポイント

EXHIBITION POINTS

展示会の集客において、重要な役割を果たすノベルティ。効果的なノベルティは、来場者が自社のブースに興味を持ち、足を止めるきっかけを作るほか、さまざまな効果をもたらします。

本記事では、展示会におけるノベルティ配布の効果や、ノベルティ選びのポイント、来場者の興味を引くノベルティの配り方など、展示会において、ノベルティの効果を最大化する方法を解説します。ノベルティ選びに悩んでいる展示会担当者の方は、ぜひ参考にしてみてください。

POINT

1

展示会でノベルティを配布する5つの効果

展示会でよく見かけるのが、自社ブースの前に立ち、来場者にノベルティを配布する各ブースのスタッフの姿。しかし、そもそもなぜ多数の来場者が訪れる展示会で、わざわざノベルティを配布する必要があるのでしょうか?実は、ノベルティの配布は展示会への出展効果を最大化するさまざまな効果が期待できます。本章では、展示会においてノベルティを配布することで得られる5つの効果を解説します。

1

営業機会を得られる

展示会でノベルティを配布するもっとも基本的な目的と言えるのが、営業機会の獲得です。ノベルティがきっかけでブースに立ち止まった来場者が、名刺を交換したりカタログを持ち帰ったりすることで、イベント後の商談アポイントにつなげやすくなるでしょう。

2

来場者との会話が生まれる

「暑いのでうちわはいかがですか?」「トートバッグをお渡ししています」など、ノベルティの配布をきっかけに来場者に声がけすることで、自然な会話が生まれ、課題やニーズが引き出しやすくなります。

3

認知向上につながる

社名やロゴを入れたノベルティは、企業の認知向上につながります。日常で使えるエコバッグや、オフィスで使える文房具など、日ごろ身の回りに置くアイテムを配布することで、来場者はもちろん、来場者の周囲の人にも企業名が認知されやすくなるでしょう。

4

既存顧客との関係を強化できる

展示会は、既存の顧客を招待し、新商品や新サービスを案内する絶好の機会でもあります。特別な顧客のためのノベルティを用意することで、日ごろの感謝を表すとともに、今後の関係強化につなげましょう。

5

ブランドイメージが浸透・向上する

ノベルティを単なる販促物と考えるのではなく、「ブランドメッセージを伝えるツール」と考え、工夫を凝らすことで、高いブランディング効果が期待できます。デザインや質にこだわったアイテムはSNSでの拡散も狙えるため、ブランドの認知向上とイメージの浸透にも貢献するでしょう。

POINT

2

ノベルティを差別化する4つのポイント

何十、何百もの企業が出展する展示会では、多くの企業がノベルティを配布し、来場者にアピールします。似たようなノベルティを大量に受け取った来場者は、どのアイテムがどのブースでもらったものなのか、思い出せなくなってしまうこともあるでしょう。そこで意識したいのが、ノベルティの差別化です。以下の4つのポイントを意識して、来場者の記憶に残るノベルティを作成しましょう。

1予算と品質

展示会用のノベルティは、安価でばらまけるものを選びがちです。しかし、コストを落とすほど、作成できるアイテムは限られ、他の出展企業と重複する可能性が高くなります。ノベルティの予算を景表法に違反しない範囲で引き上げ、品質の良いアイテムを選択すれば、受け取った人の印象に残り、企業イメージの向上にもつながります。

2デザイン

アイテムにかけられる予算は限られているため、ギリギリまで品質を上げた後はデザインで差をつけるのがおすすめです。流行のテイストを取り入れたデザインや、人気キャラクターとのコラボなど、一見して企業ノベルティには見えない「欲しくなるデザイン」を意識することで、他社のアイテムと差がつけられます。ただし、出展ブースやその他の販促ツールのデザインとかけ離れたものにならないよう、デザイントンマナは意識しましょう。

3トレンド

人気の日用品や食品をノベルティとして採用することで、来場者の興味を引くだけでなく「トレンドに敏感な企業」として認知され、イメージアップにもつながります。SNSを活用したアイテム探しは、「バズっている100均アイテム」「トレンドのビジネスグッズ」など、価格帯やカテゴリーを絞ってアイデアを探したい時におすすめです。

4ターゲット

展示会のテーマによって、来場者の業種や興味関心は変化する傾向にあります。IT業種が多い展示会であれば、スマホ周りのアイテムやガジェット、自然派食品の展示会であれば、オーガニックコットンのハンカチなど、ターゲットの趣向やニーズにフィットするアイテムを選定することで、「展示会でもらいがちなノベルティ」とは一線を画す、印象に残るノベルティを目指せます。

POINT

3

失敗しない!展示会ノベルティの配り方

どんなに素晴らしいノベルティでも、来場者の目に留まらず、受け取ってもらうことができなければ、その効果は発揮できません。本章では、展示会におけるノベルティの効果的な配り方について、3つの方法を紹介します。

1混雑時には配布しない

会場が混雑しているタイミングでスタッフがブースの前に立ち、人の流れを止めてしまうのはマナー違反です。来場者にストレスを与え、ブランドイメージを下げてしまうことにもつながるため、混雑時は避け、人の流れがスムーズなタイミングを見てノベルティを配布しましょう。

2在庫を切らさない

クオリティが高いノベルティは、来場者から良い反応が得られる一方で、人気のあまりすぐに在庫が切れてしまう可能性があります。ノベルティを切らすことは商談の機会損失にもつながるため、出展前に十分な数を発注しておきましょう。また、連続で数日間出展する場合は、初日に配布したノベルティの数を把握し、追加発注が必要かどうかを早い段階で決めておくとスムーズです。

3チラシやリーフレットを添付する

展示会の来場者は、自社の見込み顧客でもあります。ノベルティとともに商品情報を掲載したチラシやリーフレットを手渡しすることで、その場ではアクションがない来場者からも展示会終了後に問い合わせを得られる可能性があります。

POINT

4

【まとめ】限られた予算で、印象に残るノベルティグッズを作ろう!

展示会で来場者やアンケート回答者に配布するノベルティは、景表法上の「総付景品」に該当するため、取引価格(展示会の場合は入場料)によって使える予算の上限が変わります。単価が低くても、デザインや素材選びなどを工夫することで、ターゲットの印象に残るノベルティを目指しましょう。

展示会パートナーは、展示会のサポートをワンストップで行う企画・制作会社です。ブースのデザイン・設営・装飾だけでなく、パンフレットやリーフレット、ノベルティなどのツール類の作成から、商品紹介動画やプロモーション動画の制作、集客施策の企画・制作まで、展示会の出展に必要なあらゆるリソースをワンストップで提供します。集客できるノベルティに悩んでいる方や、ブースデザインからノベルティまでまとめて委託したい方は、お気軽にご相談ください。

ご相談、お見積もりは以下迄ご連絡ください。

03-5315-0621
03-5315-0621

受付時間10:00~19:00

株式会社プリンツ21 | 〒160-0001東京都新宿区片町4-6 ANYビル5F

WEB商談
資料請求・ご相談
無料お見積もり
トップへ戻る
トップへ戻る